
15年ぶりに自作PCをやってみたら笑えるぐらいトラブルに巻き込まれた話
2023.03.262023.03.27

【POWXS 電池充電器セット レビュー】バカクソ怪しいけど普通に使える。なんなら優秀。
2023.03.212023.03.22

【Truthear x Crinacle ZERO レビュー】聞きやすくクオリティが高いが面白みに欠ける。
2023.03.16

【VOLTME Revo 30 Duo レビュー】単ポート最大出力30Wが可能な高速充電器。ただし罠がある。
2023.03.112023.03.21

【SALUA ホットアイマスク (neko) レビュー】腹立つ可愛さで目元をリフレッシュしようぜ。
2023.03.06

【Truthear HOLA レビュー】とても聴きやすくデザインの良いイヤホン。謎のパッケージが魅力的。
2023.03.012023.03.10

【KZ ZAR レビュー】ZAの系譜で現状最高傑作。バランスの良さは過去一。
2023.02.24

【Blackview Tab 7 Wifi レビュー】見た目が良く価格が安い。それだけ。
2023.02.19

【SONY SRS-XB13 レビュー】水に強く水に弱いコンセプト不明なポータブルスピーカー。
2023.02.142023.03.17

【ブログ運営】設営3年経過、PV数やら収益やらの話
2023.02.09

【Loop Quiet レビュー】不安になるほどの遮音性。これは良い耳栓だ。
2023.02.042023.03.06

【Xiaomi Redmi Pad レビュー】妥当な性能と価格。ゲーム以外のマルチメディアはコレで十分。
2023.01.302023.03.17

【IGOKOTI 電動エアダスター レビュー】ファーン!ブワアアアア!!ンバァァアアアアアアア!!!!
2023.01.25

【SOUNDPEATS Air3 Deluxe HS レビュー】コスパに優れたオープンイヤーTWS。性能も音質も妥協なし。
2023.01.202023.02.14

【NICEHCK NX7 MK4 レビュー】なるほどNX7 MK3から順当な進化。相変わらずの素晴らしい出来。
2023.01.152023.02.14

WTSUN AUDIOの福袋(2023)が届いた。大丈夫、俺は大丈夫。何も問題ない。
2023.01.112023.01.13

【雑記】この記事はリハビリテーションです
2023.01.07

2022年、買ってよかったもの/悪かったもの
2022.12.312023.01.19

【TRIPOWIN Olina SE レビュー】優れた音質とバランスを持つコスパ良好イヤホン。ただし…
2022.12.272023.01.24

【TP-Link Deco XE75 レビュー】めっちゃ速い。Wi-Fi 6E対応メッシュWi-Fiルーターすごい。
2022.12.202022.12.31

【EnergyQC Pilot X7 レビュー】安いし使えるPD18W/QC18W対応の大容量モバイルバッテリー
2022.12.152023.02.14

【SpinFit W1 レビュー】装着感と音質のバランスが取れた良いイヤーピース。でも高い。
2022.12.112023.02.14

長時間ツーリングの臀部(ケツ)の痛み対策を考える
2022.12.072023.01.13

【MERCUSYS MR70X レビュー】超安価なWi-Fi6対応ルーター。とっても入門機。
2022.12.012023.02.14

【雑記】私はAmazon ブラックフライデー(2022)でこれを買いました
2022.11.272023.02.01

【PETKIT 自動給水機 レビュー】謎機構で面白いペット用給水器。ちゃんと使える。
2022.11.222022.12.01

【TP-Link RE705X レビュー】中継機モード/アクセスポイントモード共に優秀
2022.11.162022.11.18

【EKSA AirComfy レビュー】ゲーミング入門ヘッドセット。何も特徴が無いけどそれなりに使える。
2022.11.122023.02.01

【AKG K701 レビュー】澪ホンだこれ。音楽を純粋に楽しむことができる良質なヘッドフォン。
2022.11.052023.02.09

【MOONDROP STELLARIS レビュー】ビルドクオリティは最高。ただし音の傾向は…。
2022.10.292022.11.25